未来はすぐそこ!

  • テクノロジー
  • ビジネス
  • ライフ
  • メディカル
  • テクノロジー
  • ビジネス
  • ライフ
  • メディカル
search
ライフ

【ダラダラ過ごさない】休日にモチベーションを維持する方法!

2022.03.17

みなさんお疲れ様です! 今回は休日についダラダラと過ごしてしまうことに悩んでいる人に向けて、記事を書きたいと思います。 平日仕事をしているときはバリバリと働くことができているのに、休みになるとなぜかゴロゴロしたり、動画を...

テクノロジー

最近話題のメタバース!注目されている理由は?

2022.03.05

今月はFacebookから社名を変更したMETAプラットフォームズの決算発表がありましたね。 残念ながらAR/VR部門(Facebook Reality Labs)は33億ドルの赤字という結果でした。 しかし、META社...

ビジネス

【無視はダメ!】メールはなるべく早く返信しよう!

2022.02.09

お疲れ様です! みなさんは仕事でメールを使っているでしょうか? オフィスワーカーの人は多分ほとんどの人がコミュニケーション手段として電話とメールを使っていると思います。(最近はチャットも多いですね) 私ももちろんメールを...

テクノロジー

docomo「home5G」を3ヵ月使ってみた感想!

2021.12.31

2021年最後の記事は5Gについてです。 今年はdocomo「home 5G」をはじめとした5G回線ルータが続々発売されて、5Gがいよいよ普及してきた1年だったと思います。 あまり変化していないように見えて時代と技術は着...

ライフ

【未婚率上昇中】男性の4人に1人がほぼ生涯独身になった理由を考えてみた!

2021.12.22

11月に昨年2020年に行われた国勢調査の確定値が発表されましたね! 日本の人口が減っているのは皆さんお察しの通りかと思います・・ 今回の調査結果で特に印象的だったのは、50歳時点での男性未婚率が25%を超えたということ...

ライフ

【忘年会消滅?】職場の飲み会文化はどうなっていくか予想してみた!

2021.12.04

2021年も12月に入り、いよいよ今年も終わりが近づいてきましたね! 12月と言えば忘年会の季節でもあります!(2年前までは・・) 新型コロナウイルスの影響で、コロナ禍真っ只中だった昨年はほとんどの企業が忘年会を自粛した...

テクノロジー

【ブレークスルー連発】次世代のパワー半導体材料4選!

2021.11.04

お疲れ様です! 最近「半導体不足で車が作れない!」など半導体という言葉をニュースなどでよく耳にします。 半導体は車だけでなく、もはやどの産業にとっても必要不可欠で、「産業のコメ」などと呼ばれる重要なデバイスになりました。...

ライフ

最近よく見る食事のサブスクリプション「nosh」を購入してみた!

2021.10.17

お疲れ様です! みなさんは食事にどれくらい時間をかけていますか? 自炊していると食費は安く抑えられますが、メニューを考えたり調理する時間が結構必要ですよね? 外食だと楽ですが、カロリーが高かったり栄養が偏ったりと不安な面...

ビジネス

【悪気はない!?】会社が社員の自由を奪いたがる理由!

2021.09.23

みなさんお疲れ様です! 9月も後半に入り涼しくなってきましたね。 新型コロナウイルスは相変わらず予断を許さない状況ですし、季節の移り変わり目は体調を崩しやすいので、仕事も休みながらやっていきましょう! 今日はちょっと愚痴...

テクノロジー

docomo「home 5G」を使ってみた結果がすごかった!

2021.10.13

次世代通信規格「5G」の使用可能領域が着々と広がっていますが、ついに大手携帯キャリア「docomo」から5G回線を使用できるサービス「home 5G」とWiFiルーター「HR01」の提供が開始されました! 私の自宅もあり...

< 1 2 3 4 … 7 >

プロフィール

名前:SEMI

大手電気機器メーカーで設計開発を行うエンジニアです。

元々はエンジニアではなく、転職を何度か経験して今の職業に就きました。

近未来のテクノロジーに興味があり、主に最新の技術トレンドや転職に役立つ知識について伝えていきたいです。

最近の投稿

  • プレ・シンギュラリティ ~未来への扉が開く前に~
  • AI・AGI・ASIって何? ~人工知能の今とこれから~
  • 【出戻り歓迎!】最近よく聞くようになったアルムナイ採用は定着する?
  • 新社会人が貯金を増やすためにやるべきこと、やらない方が良いこと
  • 【もう限界!】仕事が辛くて限界なら退職するべき理由

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年3月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • テクノロジー
  • ビジネス
  • メディカル
  • ライフ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プロフィール情報
  • プライバシーポリシー

© 2025 未来はすぐそこ! All Rights Reserved.